【寄稿】ロードスター好きはこんな恋愛をする?車と恋愛の意外な共通点

クルマの話

男性が選ぶ車、その扱い方・・・実は、彼の恋愛スタイルを物語っているって知っていましたか?

「そんなわけない!」と思うかもしれませんが、これが驚くほど当てはまるんです。車はまさに「恋愛の鏡」。

彼の愛車や、洗車・メンテナンスの様子をちょっと観察するだけで、どんな恋愛をするタイプなのか、どんなパートナーを求めているのかが丸わかりになるかもしれません。

今回は、クスッと笑えて、でも妙に納得してしまう「車と恋愛の相関図」を大公開。
あなたの気になる彼や旦那さんは、一体どのタイプでしょう?

ぜひ、遊び心で楽しんで読んでみてくださいね。

その車は、彼の恋愛観を語る

あなたの彼がもし車好きなら、彼の「好き」のベクトルをよーく観察してみましょう。車の好みは、そのまま好きな女性のタイプに直結していることが多いんです。

【タイプ別】恋愛スタイル診断

①ヴィンテージカー派

キーワード:一途なロマンチスト

古い車に心惹かれる人は、きっとロマンチストです。見た目が古びていても「この歴史がたまらない!」と愛でるように、恋愛でも人とは違う個性や少しクセのある女性に惹かれます。

他の人にはわからないかもしれないけど、俺にとっては最高なんだ

そう思える相手を見つけたら、もう一途。まるで、オイル漏れや錆を「手をかけて直すのが愛情表現」と考えるように、どんな困難も乗り越えて一生大切にしてくれるでしょう。

②SUV派

キーワード:頼れる兄貴肌

頼もしいサイズ感と力強さが魅力のSUV。これを選ぶ男性は、恋愛でも「自分が守る」「自分がリードする」という頼もしい兄貴肌タイプです。

家族や友達も大切にし、週末はキャンプやアウトドアデートに誘ってくれるなど、一緒にいるといつも楽しく、安心感を与えてくれます。

③軽自動車派

キーワード:気楽な堅実派

小回りが利いて、維持費も安い軽自動車を愛する彼は、恋愛でも無理をしない堅実派

派手なデートよりも、肩の力を抜いて過ごせる時間が何より大切。高級レストランより、ファミレスでのんびり話す方が楽しいと心から思える人です。

④高級車派

キーワード:非日常を贈る情熱家

分かりやすく「見た目」と「格」を重視する高級車派。彼は、時計やスーツにこだわるように、彼女にも美しさや品格を求める傾向があります。

デートは高級レストランやホテルラウンジを選び、あなたに「非日常」をプレゼントするのが得意。ちょっぴり見栄っ張りな一面もありますが、情熱的で分かりやすい愛情表現をしてくれるタイプです。

⑤スポーツカー派

キーワード:人生を楽しむ冒険家

スポーツカーを選ぶ男性は、人生を楽しむことに全力を注ぎます。特に「ロードスター」のようにオープンカーを愛する人は、ただ速さを求めるのではなく、“ドライブそのもの”を心から楽しむタイプ

恋愛でも、イベントよりも日常の小さな瞬間を二人で分かち合うことに幸せを感じます。「この瞬間、最高だね」と、隣にいるあなたと感動を共有してくれる、まさにドライブデートにぴったりのパートナーです。

⑥セダン派

キーワード:安心感を与える大人

落ち着きと安定感が魅力のセダン派は、恋愛でも安心感を与えるのが得意。長距離ドライブでも疲れにくいセダンのように、あなたを優しく包み込んでくれます。

マナーや礼儀を重んじ、記念日を忘れない誠実さも持ち合わせています。派手さはないけれど、信頼感で勝負する、ちょっぴり大人な恋愛スタイルです。

⑦ワゴン・ミニバン派

キーワード:理想のパパ予備軍

ワゴンやミニバンを選ぶ男性は、すでに頭の中に「理想のパパ像」が描かれているかも。家族との時間を第一に考え、将来を見据えた恋愛をします。

恋人だけでなく、友達や親も大切にするので、安心感のかたまりのような存在。将来は家族サービスを欠かさない、良き夫になってくれるでしょう。

⑧車を持たない派

キーワード:スマートな合理主義者

公共交通機関を好む彼は、「合理性」と「環境意識」を大切にするスマートな都会派。恋愛でも「無駄を省き、効率よく」を求める傾向があります。

しかし、それは「一緒に過ごす時間を大切にしたい」という気持ちの裏返し。移動は電車でも、おしゃれなカフェや公園での散歩デートを楽しむなど、意外なロマンチストな一面も持ち合わせています。

その扱いは、彼の愛情表現

どんな車に乗るかだけでなく、「どう扱うか」にも彼の本質が表れます。洗車の頻度やメンテナンスへのこだわりは、驚くほど彼の愛情表現とリンクしているんです。

【タイプ別】愛情表現診断

①毎週手洗い洗車する人

愛情表現:マメで繊細

毎週、丁寧に手洗い洗車をする彼は、とにかくマメ。ホイールまでしっかり磨き上げるように、あなたの小さな変化にもすぐに気づいてくれるタイプです。

記念日を忘れることはありえず、デート前には計画を立てて準備万端。愛情が深すぎて、時に「重い」と感じることもあるかもしれませんが、それほど真剣にあなたを大切に思ってくれています。

②鳥のフンも気にしない人

愛情表現:おおらかで鷹揚

「鳥のフン?自然の一部でしょ」と笑って流せる彼は、とってもおおらかな性格。あなたのちょっとした失敗や気分の浮き沈みも、笑って受け流してくれる包容力があります。

ただし、放置しすぎるとトラブルになるのは車も恋愛も同じ。何も気にしないその大らかさが、時に寂しさを感じさせることもあるかもしれません。

③年末だけ洗う人

愛情表現:ギャップで魅せる

普段は手入れをしないのに、年末になると急にピカピカに磨き上げる彼は、まさにギャップの持ち主。

普段はそっけない態度でも、誕生日やクリスマスにはサプライズを欠かさないなど、「大事な時には本気を出す」タイプ。その不意打ちの愛情表現に、つい惚れ直してしまうなんてこともあるかもしれません。

④すぐに乗り換える人

愛情表現:熱しやすく冷めやすい

最新モデルが出たらすぐ乗り換える彼は、恋愛でも短距離走タイプ。最初はアクセル全開で猛烈にアプローチしますが、すぐに冷めてしまう傾向があります。

しかし、常に新鮮な驚きと刺激を与えてくれるので、一緒にいる時間は間違いなく楽しいでしょう。

ロードスター好きは、こんな恋愛をする

日本が誇るオープンスポーツカー、ロードスター。ただ速いだけでなく「走る時間そのもの」を楽しむこの車を選ぶ人は、恋愛でも「一緒に過ごす時間」を何よりも大切にします。

1. 助手席の時間を大切にする

ロードスターは二人乗り。だからこそ、助手席の存在は特別です。彼はドライブ中、景色よりも「隣にいる君がどんな顔をしているか」を気にしてくれるでしょう。

2. スピードより会話を楽しむ

スピードを競うよりも、道中の会話や雰囲気を楽しむロードスター乗り。恋愛でも「早く結婚!」と急ぐより、他愛ない話をしながら今の関係をじっくり育てるのが好きです。

3. 景色を一緒に共有する

オープンカーの醍醐味は、五感で感じる景色や風を「誰かと共有したい」という気持ち。恋愛でも、美しい景色や美味しい食事を「一緒に見よう」「一緒に食べよう」と共有したがります。

4. 小さな冒険を喜べる

「知らない道をちょっと曲がってみようか」といった、小さな冒険を楽しむのが得意。恋愛でも「今日は予定を変えて隣町のカフェに行こう!」など、ささやかな変化を一緒に楽しんでくれるでしょう。

まとめ

車選びやその扱い方には、その人の個性や価値観がモロに出るもの。

  • 「一人の相手をずっと大切にしたい」ヴィンテージカー好き
  • 「常に新しい刺激を求める」新車好き
  • 「恋人の小さな変化にも気づける」マメな洗車好き
  • 「おおらかで一緒にいるとラク」な鳥のフンも気にしない人

・・・など、車と恋愛には意外な共通点がいくつも隠されています。

もちろん、これはあくまで遊び心。

「あ〜分かる分かる!」と笑いながら楽しんでいただけたら嬉しいです。

今度、彼の車をちょっと観察してみませんか?

意外な恋愛のヒントが見つかるかもしれませんよ。

この記事は、ブログ仲間であり、僕の愛しい女性である『ことり』さんから寄稿していただきました。札幌で「コワーキングスペースcotori」を経営しているママです。僕の大好きなロードスターと恋愛の意外な関係について、記事にしてくれました。感謝です。というか、このロードスター乗りって、僕のこと?なんか照れる・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました