ケチな上司だと思われたら損をする

ラクに生きる方法

資本主義、自由経済社会において「富」と言うのは正義であり、権力である。なので、お金が大切だと言うのは、ある意味、至極真っ当な意見である。

ひらめ
ひらめ

有り余るお金が欲しい

ですが、お金を稼ぐ、貯める目的を間違えると「ケチ」だとレッテルを貼られ、ラクに生きるためにお金以上に必要な信用や評判を下げてしまいます

いくらお金持ちになっても、お金の使い方を間違ってしまえば、大きな損害を被ることになります。

もちろん、しっかりと家計管理をして貯蓄をすることは将来の不安を取り除くために必要なことです。ですが、それ以上に「金銭的余裕がある」と言う評判は、お金以上の価値があるのです

まお
まお

よく分からない・・・

スポンサーリンク

評判を上げるお金の使い方

同じ収入でも、楽しそうにお金を使う人間とチマチマとお金を使う人間がいますよね。

見栄を張り、高級車を乗り回し、大豪邸に住む必要はありません。ですが、会社の後輩や部下、女子、子供たち・・・明らかに自分より収入の低い人たちに対しての優しさ、余裕がないとカッコがつきません。

まお
まお

カッコつける必要なんてないでしょ?

ひらめ
ひらめ

違うっ! 違うんだよ

お金以上に評判は大切です。お金を集めるためには、他人の役に立つ必要がある。つまり、他人からの評判が大切なのです。

同じ能力の人間でも評判が良い人間の方が稼ぐためのチャンスが増えるし、その機会はより稼ぐため、成長の糧になるのです。

つまり、評判と言うのは、現代社会を生きる上で必要不可欠で、最強の武器

その評判を上げるのも、下げるのも、自身の行動の仕方・・・。

ケチだと思われたら損

数千円をケチって、あなたの評判を下げてはいけません。本当に残念なんだけど、飲み会の数千円のために「あの人と飲んでも楽しくない」なんてレッテルを貼られ、ケチ認定されてしまう人がいます。

これは実話なのですが、仕事帰りの一杯、一番立場が上の人間が「一人、2,502円で」と1円単位で割り勘を告げる・・・。

ギャグかと思ったら本気だったからタチが悪い。若手も女子も僕でさえドン引きでした。

まお
まお

それはないわ・・・

ひらめ
ひらめ

うむ。僕も引いたよ・・・

そんな人間と飲みに行きたいと思いますか。って話です。もちろん、お金を大切にする気持ちも分からなくないし、とても大事なことです。

ですが、立場が上になっても、おごれない会社に未来を感じないと思いませんか

全額負担をしてもらうつもりはないけど「僕が1万円出すよ。残りはみんなで割ってね」くらいは言って欲しかったし、僕だったらそうする。

案の定、若手や女子からは「ケチですよね」とか「こっちは気を遣って飲み会に誘っているのに・・・」なんて話が出てくるんですよ。

経済的な余裕を見せる

僕のように小遣い制度を敷かれ、奥さんの尻に敷かれている親父であっても、カッコつけて「お金がある風」を装う必要があるのです。これは、若い時のデートでも一緒で、金がないなりに少しでも多く払うことで、次につながるのです。

もちろん、ない袖は振れません。なので背伸びをする必要はありません。ですが、数千円、数百円をケチって「次はねェ〜わ」と思われたら損をしてしまうんですよ。

もし、あなたが上司と飲みに行って、キッチリ1円単位で割り勘をされたらどう思いますか。

まお
まお

・・・引くね

ひらめ
ひらめ

でしょ? いるんだよ。実際に

僕のように小さい人間だったら、二度と一緒に行きたくないと思う。そもそも、上司と飲みに行くこと自体が楽しくないのに、上司の人間の小ささを再確認をしてしまえば、二度と飲みたくないと感じるのは、至極真っ当なことです。

全額おごってもらうのも、今後のことを考えるとなんとなく、気が引けるのも事実です。なので、仕事関係では、さりげなく多く払うくらいがちょうど良いのではないでしょうか

円滑な人間関係のための投資

やはり、会社の上司というのは、若手や部下からすると憧れでなければなりません。役職者が、みみっちい支払い方をしていると「この会社にいても、お先真っ暗だよ・・・」と感じる。

それよりも「この人について行けば、何かかるかも(なんとなく)」と思われた方が得だと思う。痛いよ・・・。小遣いで生活をしている身としては、身銭を削るのは痛い。痛いけど、数千円が何倍にもなって帰ってくる

もちろん、プライベートと仕事をきっちり切り分けて生活をしているから、会社でケチだと思われても何ともない。という強い人間なら問題ありません。

ですが、なんだかんだと言って、仕事って人間関係なんですよね。仲が良い人だったら、多少嫌なことでも「しょうがないかぁ〜」ってなる。反対に嫌いな人間だったら「む〜り〜」だと思ってしまうんですよ。

たかだか数千円をケチって嫌われるより、気持ちよく支払って人間関係を円滑にした方が得をすると思う。

さりげない上司の支払い方

僕が会社の部下や若手に飲み会に誘われたときは、基本的に一次会で帰るようにしています。そして、さりげなく「ごめん。とりあえず1枚置いていくね。後はみんなで払ってよ」と席を立つ。

安い居酒屋だったら、五千円かも知れないし、ちょっと高い飲み屋だったら一万円・・・。

そもそも、年代も立場も違う人たちの飲むということは、いくら仲が良くても、それなりに気を使うから、さりげなく退席をしてあげるのが良いと思うんですよね。なんか、偉そうにずっと居座るなんて粋ではないですよね。

さらに、会計を見ずにちょっと多めにお金を置いて去っていく上司ってミステリアスでカッコ良い。笑

まお
まお

全額払わないの?

ねぎらいの飲み会などでは全額払うんだけど、全額払うことが出来ても、払わないのが僕の優しさです。

会社の中で誰の下に着くか、誰について行くかというのは、会社で上手くやって行くために本人が判断をしないといけないことだと思うんです。

ひらめ
ひらめ

僕について来てもいい事ないしね

まお
まお

分かる。笑

ひらめ
ひらめ

・・・

僕がおごったことで、若い子の足かせになりたくないんですよね。なので、全額は奢らないようにしています。そして、ケチだと思われないように多めに置いて帰る。

もちろん、お金が大切で、ビタ一文無駄金は使わないというストイックな生き方もクールでカッコいいと思います。ただ、僕は周りのみんなに助けられないと生きていけないし、実力があるわけでもないので、周りの評判が大切だと認識をしています。だから気持ちだけ多めに払う。

他にもっとカッコいい払い方があったらコメントで教えてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました