カーライフ 車の寿命はどれくらい? 車検を通すか迷ったら・・・ 車を乗り換えるなら三回目の車検時がおすすめです。新車登録をして7〜8年目でリセールバリューはガクンと落ちてしまいます。少しでも高く売りたいならタイミングが大切です。乗り潰すにしても12年。 2022.11.01 カーライフ
カーライフ 新しい趣味。NAロードスターで行く早朝のドライブは最高のリフレッシュなのだ NAロードスターで早朝にひとりドライブという趣味ができました。休日にダラダラとすることなく、家族の誰よりも早く起きて横浜みなとみらい地区をのんびりとドライブする贅沢を味わっています。 2022.10.17 カーライフ
カーライフ そろそろクロスカブ110(JA45)について語ろうか・・・原付二種は最高だ!! 僕の愛車はクロスカブ110(ja45)という2018年製のバイクです。2018年の発売時に一目惚れして購入して、約4年間、相棒として活躍してくれています。大好きなクロスカブについてちょっとだけ語りたい。 2022.10.12 カーライフ
カーライフ ユーノスロードスター(na6ce)は安くて楽しい車だった マツダの車作りは、トヨタやホンダ、日産などとは一線を画している。誰もが好む車を作り、大量に生産・販売するというよりは、マ... 2022.10.02 カーライフ
カーライフ あなたはなぜ、車なんて必要ないと思うのですか 車が必要ないと思うのは自由です。ですが、車を持つと苦労も楽しみも一気に増えます。何も刺激がない生活より、刺激と余白の絶妙なバランスの人生の方が楽しくないですか? 僕は刺激のない人生は送りたくありません。 2022.09.24 カーライフ
カーライフ 長く楽しむためにロードスターの中古車を買うならNAで決まり! ロードスターを中古で買うならNAロードスターがおすすめです。徐々に値上がりをしてきましたが、NAロードスターは長く乗れるという魅力があります。新米オーナーが全力でNAロードスターを推します。 2022.09.23 カーライフ
カーライフ 足りないのが最大の魅力! 僕がユーノスロードスターにどハマりしている理由 「昔のクルマは良かった」なんて懐古主義的で、思い出バイアスがかかり、キラキラと輝いていた当時のクルマが最高だなんていう気はサラサラありません。ですが、ユーノスロードスターを運転すると現代の車では感じない魅力を感じるのも事実です。 2022.09.22 カーライフ
カーライフ ライトウェイトスポーツカーの傑作! 日本が誇る『ユーノスロードスター』 小さくて軽いライトウェイトスポーツカー。ユーノスロードスターは、絶滅した『運転することが楽しいライトウェイトスポーツカー』というカテゴリを復活させました。令和の今、最後のエンジン車としてNAロードスターを楽しみましょう。 2022.09.21 カーライフ
カーライフ 30年以上も前のユーノスロードスターが人気の理由 人気のあるユーノスロードスターですが、その理由は何なのでしょうか。決して、スーパーでスペシャルな車ではなく、発売当時は、... 2022.09.18 カーライフ
カーライフ 車を欲しがる旦那の気持ちが分からないあなたへ 旦那が車を欲しがるには、きっと理由があります。もし、あなたの旦那が車を欲しがる場合は、様々な葛藤があり、どうしようもなくなって、あなたに相談をしているのかも知れません。欲しがる理由について考えてみました。 2022.09.13 カーライフ