コラムという名の雑記 家事をしない旦那にイライラしている貴女へ 旦那に家事をさせるための方法を男性目線でママたちに教えます。「家事は女性がするもんだ!」と考えている男の本心は、やり方を知らずにビビっているだけです。なのでメンツを潰さないようにやらせてみてください。やります。 2022.06.01 コラムという名の雑記
恋愛コラム 女子の「かわいい」について思うこと 男女で価値観が違うのは理解しています。ですが、女性の「かわいい」が分からなく、困惑をさせられることが多々あります。僕はそんな女性のかわいいは信じないけどリスペクトします。だから、大きな愛で包んでください。 2022.05.31 恋愛コラム
カーライフ 夏といえば、オープンカー!! なんてことはありません。 夏と言えば、オープンカーの季節!! なんていうのはオープンカーに乗ったことがない人のイメージです。そして、そんなイメージを大切にするため必死に耐えているのがオープンカー乗りです。 2022.05.31 カーライフ
恋愛コラム 初めての男に憧れる男性の心理 昔から男性の中では「バージンが最高」という価値観が蔓延しています。どうして初めての男になりたがるのかを考えてみました。その結果、未開な時を切り開くフロンティア精神などカッコいいものではありませんでした。理由は・・・ 2022.05.27 恋愛コラム
子育て論 理不尽に責任転嫁をしてくる人の対応 自分は悪くないと責任転嫁をして責任を押し付けてくる人間は後を絶ちません。そんな人間には近づかないことが最良の対策ですが、仕事や近所付き合いなどでどうしても関わらなければならないときがありますよね。そんな時の対処法を解説します。 2022.05.22 子育て論
コラムという名の雑記 くだらない? 男のメンツ 男のメンツは大切にしなければなりません。みんなで仲良くするのが理想的な社会です、ですが男には欲望や感情がある。自分の欲望や感情、価値観を守るためにはメンツを保つための戦いが必要。ということを知ってください。 2022.05.20 コラムという名の雑記
コラムという名の雑記 茨城県民しか知らない。茨城の闇『茨城の南北問題』 茨城県民をひとくくりにするのは簡単ではありません。県内でも地域性が異なり、特に県の南北では県民性も違います。茨城県は南北に長く、東京に近い南部とほぼ東北の北部では住んでいる人たちの性格、生活が大きく異なります。茨城県の南北問題です。 2022.05.19 コラムという名の雑記
恋愛コラム 女性からの「何でもいいよ」は何でもよくない 女子から「何でもいい」と言われたときは、あなたは試されています。女子の何でもいいは何でもよくありません。女子の建前に騙されず、言葉の裏にある本音をしっかりと察してください。女性を喜ばせるのが男ですよ。 2022.05.18 恋愛コラム
カーライフ 中古車という選択は、お金がないからじゃない。中古車のメリット 中古車は安いだけではなく、他にもメリットがあります。もちろん、新車には新車のメリットもありますが、僕は中古車のメリットの方が大きいと感じます。楽しかった時代の絶版車を手に入れられるのも中古車だけですよね。 2022.05.18 カーライフ
ラクに生きる方法 劣等感を抱き、絶望を味わうことで人間味のある魅力的な人間になれる 他人と比較して感じる「劣等感」を味わうことは悪いことではない。弱肉強食で魑魅魍魎がうごめく世の中で、幸せになるためには強くなる必要がある。そのためには「劣等感」を味わい、傷つき、立ち直り、強く逞しい人間になる必要があるのだ。 2022.05.14 ラクに生きる方法